弦楽器は、300年以上の寿命があり、楽器、弓の破損は、ほとんどの修理ができます。音に対する不満や弾き難さは、メンテナンス、調整で解消できます。ご相談ください。 |
![]() |
メンテナンス | |
毛替 弦、毛替は消耗品なので定期的に交換が必要です。 毛替は予約していただくと2時間で仕上がります。 馬毛は4種類用意しております。 |
||
駒替 駒も10年以上使うと腰がぬけてきますので交換になります。 モダン楽器は駒材で3ランク用意しております。バロックは原木から切り出しますのでデザインも自由です。 |
||
クリーニング 手工楽器のニスは、市販のクリーニングで侵されることがありますので、数年に一度はクリーニングに出して下さい。 表裏甲の汚れはダンパーになってしまうので、すっきりよい音になります。 |
![]() |
調整 | |
イタリア系の明朗でブリリアントな音色や東欧系の陰の濃い深く渋い音色、またパリッとエッジの立った音や柔らかく円熟した音など、お持ちの楽器を好みの方向に調整いたします。 弾いていただきながら音を動かしますので予約をお願いいたします。 音が出しにくい/弦が押さえにくい/チューニングがやりにくい/音が濁るなどの問題も調整で直ります。楽器を見せていただいて見積り、日程をお話しさせていただきます。 |
![]() |
修理 | |||||
楽器の雑音/はがれ/割れ/ニス修理から指板交換、リネックなど、弓の折れラッピング、フロッグの修理など修理全般をしております。 楽器を見せていただいて見積もり、日程などをお話させていただきます。 |
||||||
|
|
|
![]() |
製作 | |||
製作は注文製作になります。 モダン仕様の楽器をバロックに戻すこともしております。 (リネック/バスバー変換/パーツ製作) |
||||
|
|
|
![]() |
|
![]() |
所在地 〒221-0065 神奈川県横浜市神奈川区 白楽100-5 白楽コミュニティプラザ3F |
![]() |
TEL 045-402-9080 |
![]() |
営業時間 火、水、金 11:00~19:00 木、土 11:00~17:00 |
![]() |
定休日 日曜日・月曜日・祭日 |
![]() |